侍ジャパン強化試合は投壊、メンバーはこれで大丈夫?

だめでしょうね。
メンバー選考は1から考え直すべきです。

権藤さんをピッチングコーチにしてる以上小久保監督の意見を全く出さず、一任したほうがいいです。
若い人材で固めながらも敢えて権藤さんをピッチングコーチにしているのは小久保監督に投手起用は荷が重いという判断です。

私は小久保監督は好きですよ。
ソフトバンクホークスファンとして現役時代から見てます、ずっと応援しています。
でもWBCの監督は無理です。
荷が重いです。
監督経験のないスラッガーがすぐに結果を出せるほど甘くはないです。

一般企業で置き換えると、管理職経験がまるでない現場で結果を出した人間にいきなり社長を任命しているようなものです。
まずは自分の育ってきた部署の課長をやって、その後別の部署を経験し、やっと部長の道が見えるもです。
それでもまだ社長になるには数ステップ必要です。

組織論からしてもあり得ません。
ここまでくると小久保監督が可哀想に思えてきます。

話を戻して投手陣です。
第3戦目で某投手がホームランを打たれたのに悔しそうな顔を全くせず『ありゃー打たれちゃったよー』みたいな笑みを浮かべていたのを見てテレビ観戦をやめて以降結果すら調べなかったので詳細は分かりませんが、人づてに聞く話では結構失点したらしいですね。

この後に及んで ボールがどうのこうのという声が上がってるとか…。
『対応してください』としか言いようがないですよね。
一般企業で取引先に『フォーマットが変わったので変更してください』と言われて、『いや、このフォーマット使いづらいので勘弁してください』と言ってるようなものですよ。

『思ったほど引っかかりが悪かった』とか『いつもと感覚が違う』とか言う暇があれば『もっとブルペンで投げてこい』と思わず言いたくなりますね。

とにかく今回意気込みを感じなかったピッチャーは二度と呼ばないでもらいたいですね。
『打たれた』とかではないです。
真剣に取り組めたかを判断する必要がありますね。

それといい加減に中継ぎに切り替えてください。
ロングリリーフできる投手もしっかりいます。
中途半端な先発投手よりも全然戦力になります。
球数制限でイニングの途中から登板しますよね。
中継ぎ投手なら何度も経験してる場ですよ。

せめて西武ライオンズの牧田投手は呼びましょう。
それと今回呼ばれていましたが、北海道日本ハムファイターズの宮西投手。
このふたりは必須だと思います。
森福投手だっていいと思います。
ピンチに動じない精神力とそもそものコントロール、そして蓄積された経験値。
初対決で連打連打はまず浴びないでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました