アジアウインターリーグ2016

アジアウインターリーグ2016

アジアウインターリーグ、ウエスタン選抜優勝もホークス勢決勝はいまひとつ

アジアウインターリーグ決勝戦、ウエスタン選抜とイースタン選抜の一戦。結果は6対1でウエスタン選抜が勝利し、みごと優勝でアジアウインターリーグは幕を閉じました。残念ながら決勝の舞台ではソフトバンクホークス勢は躍動できませんでした。2番サードで...
アジアウインターリーグ2016

アジアウインターリーグ準決勝、幸山選手の4打点などで打ち合いを制して決勝進出

アジアウインターリーグ準決勝、中華台北トレーニングチームとの一戦。13対10の打ち合いを制しました。3回オモテで3対9と6点差がついていましたが逆転勝ちです。残念ながら乱打戦の原因をつくったのは先発のソフトバンクホークス島袋投手でした。アジ...
アジアウインターリーグ2016

アジアウインターリーグ最終戦もウエスタン選抜快勝

12月15日アジアウインターリーグ、ウエスタン選抜はレギュラーシーズン最終戦で中華台北トレーニングチームと対戦しました。結果は9対5でウエスタン選抜が勝利。通算14勝2敗でレギュラーシーズンを終えダントツで首位になりました。これにより16日...
アジアウインターリーグ2016

アジアウインターリーグ 古澤選手2本の勝ち越し打を放ちウエスタン選抜勝利

12月14日のアジアウインターリーグ、ウエスタン選抜対台湾プロ野球選抜の一戦。11対6でウエスタン選抜の勝利でした。この日は古澤選手につきます。2番サードでスタメンです。第2打席3回オモテ1対1の同点の場面でワンアウト2塁のチャンスで打席に...
アジアウインターリーグ2016

アジアウインターリーグ曽根選手の勝ち越し打で9回大逆転勝利

12月13日のアジアウインターリーグ、ウエスタン選抜対韓国プロ野球選抜との一戦。12月11日の対戦で敗戦したばかりの韓国プロ野球選抜戦、この日は負けられない試合でした。結果は6対5で勝利しウエスタン選抜12勝目です。試合展開は厳しいものでし...
アジアウインターリーグ2016

アジアウインターリーグ、打線爆発も守りはいまひとつ

12月10日、アジアウインターリーグに望んでいるウエスタン選抜。この日はヨーロッパ選抜との一戦。結果は15対9という大味な展開でした。3点を先制されますが、ビックイニングを2度作り、5回を終わった時点で9対3の6点差。あと2,3点追加してま...
アジアウインターリーグ2016

アジアウインターリーグ 韓国プロ野球選抜に敗戦

12月11日アジアウインターリーグ、ウエスタン選抜は韓国プロ野球選抜と対戦。1対4結果で敗れました。ウエスタン選抜は通算で11勝2敗となりました。韓国プロ野球選抜も好調で9勝3敗1分となり、ウエスタン選抜に続き2位をキープしています。こうい...
アジアウインターリーグ2016

アジアウインターリーグ ソフトバンク勢の活躍弱く辛勝

12月9日アジアウインターリーグ、ウエスタン選抜対イースタン選抜の日本チーム同士の対戦。4対2で逆転勝ちです。初回に1失点して、すぐに追いつくのですが、また2回に勝ち越されます。それでも3回オモテにはふたたび試合を振り出しに戻し、2対2のま...
アジアウインターリーグ2016

アジアウインターリーグ 島袋投手5回無失点 幸山選手5打点

アジアウインターリーグ、ウエスタン選抜対ヨーロッパ選抜との試合結果。13対1の圧勝でした。前日は打線が沈黙して開幕からの連勝が8で止まる初黒星となりましたが、その鬱憤を晴らすような対象です。もちろんソフトバンクホークス勢も躍動します。まずは...
アジアウインターリーグ2016

アジアウインターリーグ ホークス勢の活躍少なくウエスタン選抜初黒星

12月7日のアジアウインターリーグ、ウエスタン選抜は中華台北トレーニングチームと対戦して1対3で接戦を落としました。開幕から8連勝で来ていましたが初の黒星と成りました。ソフトバンクホークス勢も勝利に貢献するようなプレーは残念ながらそれほどあ...